近畿産科婦人科学会

学会賞受賞者リスト

                 
掲載年度 授与式開催日 論文題名 筆頭著者氏名 所属先 備考
令和4年 2023年
6月18日
1.当院で子宮動脈塞栓術を実施した11症例の月経再開についての検討
2.子宮頸部細胞診におけるatypical glandular cells(AGC)に対する管理方法についての検討
3.多月経に対するマイクロ波子宮内膜焼灼治療とlevonorgestrel-releasing intrauterine system(LNG-IUS)治療の比較
1.須賀 清夏
2.松原 慕慶
3.舟木  馨
1.大阪大学大学院医学系研究科産科学婦人科学
2.天理よろづ相談所病院 産婦人科
3.新須磨病院 婦人科
1.学術奨励賞
2.優秀論文賞
3.優秀論文賞
令和3年 2022年
6月19日
1.広汎子宮頸部摘出後妊娠症例の予後の検討
2.がん遺伝子パネル検査(クリニカルシーケンス)を実施した婦人科症例の検討
3.局所進行子宮頸癌に対する腹腔鏡下傍大動脈リンパ節摘出術の有用性と安全性の検討
1.大西 佑実
2.上田 友子
3.宮川 知保
1.北野病院
2.兵庫医科大学
3.近畿大学
1.学術奨励賞
2.優秀論文賞
3.優秀論文賞
令和2年 2021年
6月20日
1.遺伝性乳がん卵巣がん症候群に対するリスク低減卵管卵巣摘出術の後方視的検討
2.産科DICをきたした分娩後異常出血症例に対する子宮動脈塞栓術の有用性について
3.漿 液性子宮内膜上皮内癌(serous endometrial intraepithelial carcinoma)3症例の報告と内膜細胞診の役割について
1.山村 幸
2.岡本 葉留子
3.豊田 進司
1.京都大学
2.神戸市立医療センター中央市民病院
3.奈良県総合医療
センター
1.学術奨励賞
2.優秀論文賞
3.優秀論文賞
令和元年 2020年
6月28日
1.当院のがん・妊孕外来を受診した乳癌患者における妊孕性温存治療の動向
2.正常胎児と全奇胎の双胎(complete hydatidiform mole coexistent with a fetus)の3症例
3.当科で経験した卵巣子宮内膜症性?胞関連卵巣癌の3症例と文献的考察
1.郭 翔志
2.吉澤 ひかり
3.城 玲央奈
1.滋賀医科大学
2.神戸大学
3.近畿大学
1.学術奨励賞
2.優秀論文賞
3.優秀論文賞
平成30年 2019年
6月16日
1.当院における過去35年間の妊娠絨毛性腫瘍の検討
2.当院において過去5年間に子宮頸部円錐切除術を行った399例の検討
1.吉水 美嶺
2.福山 真理
1.京都大学大学院医学研究科器官外科学婦人科学産科学
2.京都第二赤十字病院産婦人科
1.学術奨励賞
2.優秀論文賞
平成29年 2018年
6月10日
異なる出血の様相を呈した臨床的羊水塞栓症:3症例の報告と文献的考察 森内 芳 京都大学大学院医学研究科器官外科学講座婦人科学産科学 優秀論文賞
平成28年 2017年
6月18日
Klippel-Trenaunay-Weber症候群合併妊娠の1例 奥 幸樹 神戸大学大学院医学研究科外科系講座産科婦人科学分野 優秀論文賞
平成27年 2016年
6月5日
1.当科で骨盤除臓術を施行した22症例の後方視的検討および文献的考察
2.子宮内膜症合併不妊女性に対する腹腔鏡手術後の自然妊娠の可能性をEndometriosis Fertility Indexで予測できるか
3.ゲメプロストを用いた後期人工流産処置時の出血リスク因子の検討
1.吉岡 弓子
2.堀江 昭史
3.鈴木 陽介
1.京都大学大学院医学研究科器官外科学婦人科学産科学
2.京都大学大学院医学研究科器官外科学婦人科学産科学
3.兵庫県立西宮病院産婦人科
1.学術奨励賞
2.優秀論文賞
3.優秀論文賞
平成26年 2015年
6月28日
子宮筋腫により急性尿閉をきたした10例 西沢 美奈子 大阪市立総合医療センター婦人科 優秀論文賞
平成25年 2014年
6月29日
乳癌合併妊娠の5症例に関する検討 西澤 美嶺 東大阪市立総合病院 優秀論文賞
平成24年 2013年
6月16日
1.糖尿病合併妊娠および妊娠糖尿病の周産期帰結に関する検討
2.高血圧合併妊婦の臨床経過が周産期予後に及ぼす影響に関する検討
1.園山 綾子
2.平久 進也
1.神戸大学
2.神戸大学
1.学術奨励賞
2.優秀論文賞
平成23年 2012年
6月17日
羊水塞栓症診断における血清マーカーSialyl TnとZinc coproporphyrin1の有効性に関して 岩井 佳奈 奈良県立医科大学 優秀論文賞
平成22年 2011年
6月19日
子宮体部原発の性索間質類似腫瘍の1例 勝矢 聡子 滋賀県立成人病センター 優秀論文賞
平成20年 2009年
6月28日
プロテインチップシステムによる羊水中のタンパク質発現プロファイルの解析―正常妊娠と21トリソミー妊娠との比較― 中西 健太郎 兵庫医科大学 学術奨励賞
平成16年 2005年
6月12日
Absorption of magnesium in intestinal loop studied by the multitracer technique"マルチトレーサー法による腸管でのマグネシウム吸収に関する検討 吉田 昭三 奈良県立医科大学
平成17年 2006年
6月11日
閉経後婦人におけるMRIによる子宮内膜病変の鑑別診断に関する検討 永井 景 大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター
平成15年 2004年
6月13日
1.培養ヒト顆粒膜黄体細胞によるinsulin-like growth factor binding protein(IGFBP)の産生分泌とその黄体細胞機能への関わり
2.ヒト胎盤におけるthrombopoietin(TPO)およびその受容体(c-Mpl)の発現に関する研究
1.藤田 一郎
2.川口 龍二
1.神戸大学
2.奈良県立医科大学
平成14年 2003年
6月8日
LH(luteinizing hormone)とhCG(human chorionic gonadotropin)による排卵誘発後の卵胞顆粒膜細胞存続の比較 岡田 十三 神戸大学
平成13年 2002年
6月16日
1.卵胞液内Insulin-like growth factor (IGF) ならびにIGF binding proteinsによる卵の成熟および受精後の胚発育の評価
2.ヒト卵巣癌細胞株およびヒト子宮頸癌細胞株からのシスプラチン(CDDP)耐性株の樹立とその耐性化機構の解析
1.横田 光
2.常 玲
1.神戸大学
2.大阪市立大学
平成12年 2001年
6月17日
1.ヒト子宮内膜間質細胞の脱落膜化過程における17β -エストラジオール,プロゲステロン,hCGの役割
2.奈良臍帯血サブバンクにおける臍帯血造血幹細胞の調製と機能保持に関する研究
1.笠原 恭子
2.吉田 剛祥
1.滋賀医科大学
2.大阪府立羽曳野病院
平成11年 2000年
6月25日
trophoblastにおけるIL-4およびIL-7のhCGの放出作用に関する研究 原田 直哉 奈良県立医科大学
平成10年 1999年
6月20日
In vitro マウス着床モデルによる脱落膜細胞・胚相互作用の解析 石 紅 滋賀医科大学
平成9年 1998年
6月21日
1.invitro発生停止胚におけるミトコンドリアの挙動・構造とATP量
2.サイトカインとくにtumor necrosis factor αとtransforming growth factor β による卵巣穎粒膜細胞の増殖能,内分泌機能とアポトーシス発現の調節
1.後藤 栄
2.出口 純
1.滋賀医科大学
2.神戸大学
平成8年 1997年
6月8日
強酸性水のマウス生殖能に及ぼす影響 廣瀬 雅哉 滋賀医科大学
平成7年 1996年
6月23日
1.京都府における周産期医療の現況と課題―周産期救急システムとNICU―
2.ヒト子宮内膜型腺癌低分化型 (G3) の細胞株樹立と細胞外マトリックス―浸潤・転移機序解明の試み―
1.岩破 一博
2.大崎 尚
1.京都府立医科大学
2.関西医科大学
平成5年 1994年
6月5日
ヒト精子不動化モノクローナル抗体 (H6-3C4) が認識するヒト精子付着抗原の解析 小森 慎二 兵庫医科大学
平成2年 1991年
5月26日
不妊婦人血中精子不動化抗体のクラスおよびサブクラス構成とIgG4の精子不動化活性中和作用に関する研究 巽 利昭 兵庫医科大学
平成元年 1990年
5月26日
癌貧血発症機序に関する臨床的・基礎的検討 辰田 一郎 大阪市立大学
昭和62年 1988年
5月29日
子宮頸癌術後のoral adjuvant chemotherapyに関する培養細胞学的研究 植田 政嗣 大阪医科大学
昭和61年 1987年
5月24日
子宮内膜癌の薬剤感受性に関する研究―colony-forming assay法を用いて― 藤本 次良 京都府立医科大学
昭和59年 1985年
6月2日
顆粒膜細胞の機能分化におけるinsulinの影響に関する細胞生物学的研究―特に糖代謝機構への直接作用を中心として― 大谷 徹郎 神戸大学
昭和58年 1984年
5月27日
ヒト胎盤由来の腎炎惹起性糖蛋白について(胎盤よりの抽出法) 飯岡 秀晃 奈良県立医科大学
昭和57年 1983年
5月22日
1.子宮頸癌の進展に伴なう領域リンパ節の細胞性免疫能の変遷に関する研究
2.リンパ節転移における免疫学的機序に関する基礎的研究
梅咲 直彦 大阪市立大学
昭和56年 1982年
5月23日
卵巣胎児性癌の腫瘍性格とその実験的化学療法 澤田 益臣 大阪大学微生物研究所
昭和54年 1980年
4月27日
卵巣ホルモンの向卵巣作用の解明についての一連の研究 森 崇英 京都大学
昭和53年 1979年
5月13日
マウスおよびサル子宮における経膣ヘルペス感染とホルモン環境の影響 西浦 治彦 大阪大学微生物研究所
昭和52年 1978年
5月21日
Contribution of functional groups of 19-nor-progestogens to binding to progesterone and estradiol-17beta receptors in rabbit uterus. 玉舎 輝彦 京都府立医科大学
昭和51年 1977年
4月24日
Plasma levels of unconjugated steroids in male baboons (Papio hamadryas) and rhesus monkeys (Macaca mulatta). 麻生 武志 京都大学
昭和50年 1976年
4月25日
胎盤ペプチドホルモンに関する研究 神戸大学胎盤ペプチドホルモン研究グループ
昭和49年 1975年
5月25日
Humoral Regulation of Gonadotropin Secretion in the Female 谷澤 修、青野 敏博他内分泌研究グループ 大阪大学
昭和48年 1974年
5月26日
子宮胎盤循環に関する研究 日高 敦夫(黒住 晃司) 大阪市立大学
昭和45年 1971年
4月29日
ヒト子宮異型内膜におよぼすGestagenとEstrogenの影響―組織学的, 組織化学的およびAutoradiographyによる研究― 谷 洋四郎 大阪大学
昭和44年 1970年
6月14日
妊産婦循環器疾患の臨床的考察 松浦 俊平 京都大学
昭和43年 1969年
5月25日
子宮頚癌の腟壁浸潤巣に関する組織学的研究特にテレコバルト回転照射による腟壁の変化について 富井 秀明 神戸大学
昭和42年 1968年
5月26日
ホルモン変調下の実験的子宮体癌発生に関する形態学的研究 土居 剛 大阪大学
昭和41年 1967年
5月28日
視床下部遠心分画成分の下垂体前葉ゴナドトロピン放出刺戟作用に関する実験的研究 段 武夫 大阪医科大学
昭和40年 1966年
5月22日
Progestinの中枢作用に関する基礎的研究 東山 秀声 京都府立医科大学
昭和39年 1965年
5月23日
妊娠個体に於ける糖質代謝の研究、特に糖質より脂質あるいは蛋白質への転換について 高島 英世 京都大学
昭和38年 1964年
5月24日
胎仔(児)蛋白質同化過程に関する実験的研究 山中 精二 奈良県立医科大学
昭和37年 1963年
5月26日
担悪性腫瘍生体の血清、肝および腫瘍組織蛋白の電気泳動法研究 鍛冶 広和 京都府立医科大学
昭和36年 1962年
5月20日
白鼠乳腺の電子顕微鏡的研究 船曳 和子 関西医科大学
昭和35年 1961年
5月21日
膣、子宮膣部扁平上皮並びに子宮頸部癌の電子顕微鏡的研究 吉田 吉信 京都大学
昭和34年 1960年
5月22日
家兎視床下部脳波に及ぼす性ステロイドの影響 家田 茂樹 大阪大学
昭和33年 1959年
5月17日
甲状腺機能低下に関する実験的研究 三好 俊之 神戸医科大学 髙山賞
昭和32年 1958年
4月27日
脳下垂体前葉ホルモンの肝に及ぼす影響 守屋 光陽 大阪医科大学 髙山賞
昭和31年 1957年
5月12日
ヴィタミンKの妊孕機能に及ぼす影響に関する実験的研究 寺戸 弘 大阪医科大学 髙山賞
昭和30年 1956年
5月6日
人口放射燐P32の局所投与方式に関する基礎的研究 早川 愛寿 大阪市立大学 髙山賞
昭和29年 1955年
5月22日
人尿中の結核菌発育阻止物質並びにその作用 森田 満寿治 大阪北市民病院 髙山賞
昭和28年 1954年
5月2日
正常成熟新生児の血液像、就中其造血像について 山田 一夫 京都府立医科大学 髙山賞
昭和27年 1953年
4月2日
妊娠後半期に於ける脱落膜細胞の変化 廣瀬 豊一 廣瀬病院 髙山賞
昭和26年 1952年
5月4日
手術時の蛋白代謝 千葉 堯美 兵庫県立医科大学 髙山賞
         ※平成20年(2008年)以降は、学術奨励賞に加えて優秀論文賞も授与