学術委員会
委員長
万代 昌紀
京都大学医学研究科 婦人科学産科学分野
〒606-8507 京都市左京区聖護院川原町54
TEL:075-751-3267 FAX:075-751-3967
幹事
最上 晴太(同上)
令和3年度より近畿産科婦人科学会学術委員会の委員長を拝命しております。 各研究部会の代表世話人は変わらず、周産期研究部会は吉松 淳先生、腫瘍研究部会は大道正英教授、 そして生殖内分泌・女性ヘルスケア研究部会は岡田英孝教授にお願いしております。
学術委員会の課題として、まず学会員が専門医機構単位を取得しやすいように学術集会では領域講習のみならず、 共通必修講習や指導医講習会を春と秋の学術集会で偏らないように協議しながら企画をしています。 令和元年には、学術集会活性化の目的のために優秀演題賞が創設され、加えて公募式で学術奨励費の運用が始まりました。Plus Oneセミナーでは、主務地と相談しながら明日の医療を背負う若手のリクルートを積極的に行います。 そして、野球大会については諸意見がございますが、担当校に過度の負担がからないように配慮しながら、会員相互の懇親と交誼を深めることにつなげたいと思います。
私たちは、近畿発学術的成果を産科婦人科医療の世界的な発展につなげることを目指す専門集団です。 本学会の発展と充実のために、ご意見や積極的なご提案をよろしくお願い申し上げます。
近畿産科婦人科学会 学術委員会
委員長 万代 昌紀(京都大学)
委員名簿
大阪府
|
遠藤 誠之
|
大道 正英
|
岡田 英孝
|
北 正人
|
木村 正
|
澤田 健二郎
|
|
角 俊幸
|
武田 卓
|
橘 大介
|
|
林 正美
|
松村 謙臣
|
安井 智代
|
|
兵庫県
|
柴原 浩章
|
田中 宏幸
|
出口 雅士
|
寺井 義人
|
信永 敏克
|
船越 徹
|
森田 宏紀
|
吉岡 信也
|
京都府
|
楠木 泉
|
万代 昌紀
|
最上 晴太
|
森 泰輔
|
藁谷 深洋子
|
|
|
和歌山県
|
井箟 一彦
|
南 佐和子
|
八木 重孝
|
吉田 隆昭
|
|
|
|
奈良県
|
大井 豪一
|
喜多 恒和
|
木村 文則
|
滋賀県
|
辻 俊一郎
|
村上 節
|
役員一覧
他の役員へは下記リンクをクリックしてください。
会長・副会長 | 名誉・功労会員 | 監事 | 理事 | 評議員会 | |||||||
|
日産婦学会委員会 | ||||||||||
| |||||||||||
編集委員会 | 広報委員会 |